幸福にダラムサラ 5Rs

ナマステー服部です。更新が三日坊主になるところでした。


今回は一週間滞在したダラムサラについて、写真をたくさん撮ったので
写真と一緒に振り返ります。



この赤く囲んだ場所がダラムサラです。
インドの北ヒマーチャル・プラデーシュ州に位置する山地です。
ヒマーチャル・プラデーシュ州は「雪山の州」という意味だそうですよ。
ヒマーチャル・プラデーシュ[州]とは - コトバンク


私は首都デリーからバスでシク教の聖地「アムリトサル」へ
「アムリトサル」に3日間滞在し、バスで「ダラムサラ」に向かいました。
長時間のバス移動も慣れました。


ダラムサラは、
・チベット亡命社会の中心地で、チベット人が多く暮らしている
・チベット仏教文化の拠点


ということくらいしか知らずに訪れました。


6月20日早朝
ダラムサラに到着
観光客でごった返しています。その中でもインド人の観光客が大勢。



インド人が涼しいからと、
何年か前からダラムサラに住み始めているんだそうです。



なんだかおもしろそうな乗り物に乗っていました。


しばらく歩くと、



チベット寺院とマニ車とチベット僧



民族衣装を着たチベットの女性や子どもたちを見ました。ダラムサラはとにかくカラフルです。
そしてチベット人の笑顔は明るくニッタリしていてなんだか親しみが湧きます。



標高が高いのと雨期が近いことで、一週間の滞在のうち半分は雨でした。
インドの雨はしばらく経つと止むので、涼しくなって反ってラッキーです。


ダラムサラに雨が降るとこんなカラフルな傘を大人が差しているんです。


この傘にはちゃんと意味があるようです。


仏教における傘は苦悩や有害な力からの保護を意味しているそうですね。


充電が切れてしまうので、次回にダラムサラでの出来事を詳しく書きます。

インドの結婚式 4Rs


ナマステ服部です。


先日クラスの友達が「あなたは結婚しているの?」
と聞いてきました。
インドに来て何度も聞かれるフレーズです。


「していないよ。」と答えて、聞き返すべきだと察し
「あなたは結婚しているの?」と尋ねました。


「結婚しているわ」

彼女は21歳の時に結婚したんですって!!
今は23歳で可愛いお子さんもいらっしゃいました。


話を続けると
「arranged marriage(お見合い結婚)」だと言いました。


私は2週間ほど前に見た結婚式を思い出しました。



ビハール州ブッダガヤの小さな村で行われた結婚式。

インドの一部地域(大都市のデリーやムンバイ)では
お見合い結婚が少なくなってきているようですが、本当に一部地域だけなんですね。
私が見た結婚式もお見合い結婚でした。
新郎新婦は結婚式当日に初めて顔を合わせるんです!
高校生の年齢で親の決めた相手と結婚・・・
新婦は終始下を向いて悲しい表情。
ついにフィナーレでは大号泣をしてしまいました。
彼女の中で不安や怒り諸々が溢れてきたのを目の当たりにした瞬間でした。


「結婚」というものがどんなものであるのか。
「結婚」について考えたこともない私・・・


インドの根強い風習であり文化であり、子孫繁栄でもある結婚にとても感銘を受けていました。


彼女は何枚も私に写真を見せてくれました。
とても美しく幸せそうでした。


彼女は今の旦那さんと結婚してから幸せ太りをしたんですって。


結婚する際に、新婦側は新郎側に衣類や車、多額な財産を渡すんです。
これには私もさっぱり分かりません・・・
娘をお願いしますということなのでしょうか??
この財産問題を巡った事件が後を絶たず、とても悲惨です。


そう考えるとなんだか日本は、
ウエディングドレスと指輪があれば結婚式ができてしまうんではないか
なんて考えてしまいました。そんなことはないはずなんですけどね。


ヒンディー語のビデオ結局撮らずでした。
こういうところもインドだと感じます・・・




セルフィーしていたクラスメイトのラクシュミーとフォト!




インド人の助け舟 3Rs

ナマステー服部です。


「ブログ書く時間があるなら勉強しろ」
と自問しつつ、ブログ書くのが楽しくって楽しくって書いています。


インドに来てから思ったことを口に出すことが難しくなりましたし
日本語で話す機会が無いので、会話不足で日本語不足です。


ですからこんな風に日本語でブログを書くことで補っている?んです。
気持ちの整理もつきますし考えるきっかけにもなるので、
なるべくその日に感じたことをその日に書くようにしたいと思っています。



とは言いましたけど、毎日更新は難しいので昨日のことについて。
語学学校のことを書きます。
授業は午前10時から午後1時までの3時間で、
途中休憩もあります。
英語のGrammar,Reading,Speakingを中心に学習しています。


10人もいない少人数で先生もフレンドリーなので
自由に発言ができアットホームなクラスです。
内容は高校で既に習っているものが多いですが、
なかなか英語を上手く使うことができません。


課題が残る毎日ですが、クラスメイト(インド人が多いです)が助け舟を出してくれます。
でも私が質問されたのに、みんなは口走ってしまうんです!!





有難いんですが・・・


でもここが弱点だと思うんですよね。英語ができない日本人の!!
いや、ひとくくりにしてしまいましたが、私の!!!
頭でっかち(笑)になって考えてしまうから、インド人は黙ってられないんですよね。
余計なことは考えず、もっと単純にスパスパ話せないとダメなんですよね。


今後克服できるかしら心配です。


そして昨日は放課後にヒンディー語のレッスンがあったので、参加しました!!
ヒンディー語は日本語と語順が同じなので、
勉強すればもしかしたら英語よりも早く上達しそうです。
勉強すればの話ですが・・・



インドの人ともっと話すことができたらどんなに楽しいでしょうか??
それなりの努力をしなくては!!ですね。




学校から帰ると中国人の二人が料理を作ってくれましたよ!!



インドでチキンは手に入りますが、


- Bing images


こんなお店??で買いますからチキン料理に一同驚きです。
チキンを恐る恐る食べる。




とてもおいしかったです。



インドでは牛が神聖視されていて食べる場所が限られますし、
豚も食べませんので日本の焼肉が恋しい・・・
ジュワジュワ肉汁のハンバーグ


けれど日本にいた時は2日に1回は食べていた魚好きが
魚は恋しくなりません。のはなぜでしょう?


インドにも魚はありますが、
以前フィッシュカレーで具合を悪くした(と断定している)ので、手が出せません。
インドで魚はこんな風に売られています。



魚のうろこや適当な大きさにカットするのを路上でお構いなくします。
インドの高級レストランに行けばおいしいお魚が食べれるんでしょうけど・・・



今日の放課後昨日ヒンディー語で勉強したところを
動画で撮りたい!!と言われました(嬉)
データをもらったらアップします。